![]() |
横浜自然観察の森 お家からの時間 自動車 7時間 徒歩 2週間 |
![]() |

花かあさんがお仕事をする事になった「新川自然観察の森」の舞台モデルです。

実は、横浜市にあります。花かあさんは、とっても長距離通勤だったのです!(ウソです~_~;)
こちらは、横浜市自然観察センターの建物になります。
(花かあさんの車風おおかみ2号は特別に許可を頂いて駐車しています。普段はここに車を乗り入れる事は出来ません)

印象的な形の建物なので、外観で気付かれる方も多いそうです。

中には、この石畳を見て気付かれた方もいたそうで、ちょっと凄いですね~_~;

正面から入ると、どこか見たような、、、

そう、この角度が劇中のシーンに近いですね^^
花かあさんの自然観察員のお仕事と同じ様に、施設の運営を委託されている(公財)日本野鳥の会のレンジャーの方が対応して下さいます。

室内にはパネルコーナーや

観察のポイントなどが紹介されています。

天井からは劇中にもあった、鳥さん達が羽ばたいています。

中にはホンモノも触れて確かめる事が出来ます。

そう、ホンモノと言えば、このラジカセも劇中に登場したホンモノです!(お願いすると見せて頂けるかも^^)

そして、こちらは花かあさんの机の上で見つける事が出来るホンモノです^^ ちなにみ、花かあさんの机は非公開ですので(いろいろ大人の事情がありまして^^;)ご遠慮ください。
(実はそっくりなのですよ^^;)

ひっそりと置いてあったりするコレも、しっかり劇中に登場していたりします^^

図書スペースも、自然観察に必要な本が充実しています。

それで、花かあさんの机の上にあった本も充実、、、というか、こちらから持ち出した本なので、揃っています^^ いろいろお勉強してみましょう (=´∀`)

さて、外に出てみましょう。

横浜市内ですが、自然観察の森として広大なエリアが確保されていて、季節を通じて動植物、昆虫まで、さまざまな自然と触れ合う事が出来ます。

なにか、こうなると、富山の野山と勘違いしてしまいそうな、たっぷりの自然です。お弁当を持って、ゆっくり散策も楽しいと思います (=´∀`)

リス(台湾リス)も沢山います。花の家のリスは早すぎて写真も撮る事が出来ませんが、こちらのリスはすぐ近くまで来てくれます。
が、、、実はペットのリスが逃げ出してしまって増えたもの。いわゆる外来種です(≧∇≦)
「原産地と異なる自然環境に放たれてしまったために、野鳥の卵を食べてしまったり、大きな木の皮を剥いで枯らしてしまったり、といった困りごとが生じていて、私たちにとっては、豊かな自然の象徴とは言いがたい存在ではあります」とのレンジャーの方の言葉を頂いています。

こちらの台湾リスなど、外来種の影響についてはセンター内でお勉強する事ができます。もっと詳しく知りたい時は、レンジャーの方に質問してみて下さいね^^

そして、劇中に登場したシンリン・オオカミは、この建物の中に!!
いません。ごめんなさい!
おおかみさんはいませんが、鳥さんや虫さん達がお出迎えしてくれますので、ぜひ、どうぞいらして下さい (=´∀`)
くわしくは、横浜自然観察の森ホームページ
http://park15.wakwak.com/~yokohama/
案内の地図はこちらです
ページの先頭にもどる