To ENGLISH

23/09/08 更新

おおかみ元年へ おおかみ2年へ おおかみ3年へ  おおかみ4年 おおかみ5年へ おおかみ6年へ
おおかみ7年へ おおかみ8年へ おおかみ9年へ おおかみ10年へ おおかみ11年へ おおかみ12年へ
_______
2016年6月9日
お庭に入っている作業車
さて、なにやらお庭に作業車が、、、

バケットに乗って作業している人
劇中にも登場した電線のあたりに、見かけが変わらないように引き込まれる線が一本〜(´ω`)

室内で配線をしている
電話台の位置まで、こっそりケーブルを引き込みます。じつはネット環境のアップグレードなのでした (=´∀`)

装置でレベルを計っている
花の家ではこれまで、秘密裏にADSLが動作していましたが、あんまし遅いので奮起してケーブルモデムに替えました (=´∀`)

お庭で整列している作業の方
工事ありがとうございます (=´∀`) 回線に余裕が出るので、ご要望の多かったWi-Fiがご提供出来るよう準備しています (=´∀`)

_______
2016年5月8日
お茶席の畳をはいで呂をだしてみる
それで、お茶席の炉ですが、イベントで見た大工さんが気に入って、枠を作って下さいました \(^o^)/
こちら、本当はお茶の炉ではなくて、お坊様とか暖を取る為の炉だったのでした。

呂の枠を入れている
さっそく、セットしてみます (=´∀`)

炉が完成したようす
素敵な炉になりました。ただ、、、
普段は、縁側の机の下になっているので、分からないのですが~_~;
また、お茶イベントの時があると思いますので、また、その時に (=´∀`)

__________
2016年5月3日〜5日
イベント受付スペースのある大広間
春いらっしゃいイベント開催しました (=´∀`)

沢山人が入っている和室
3日間で400名を越える来場者の方々にお越し頂きました (=´∀`)

ジムニーに乗っている家族しゃしん
おおかみ2号も、お庭に登場しました。

ジムニーに乗る三人
お楽しみ頂けたでしょうか? (=´∀`)

顔出し看板から顔を出すいぬ
ん、なんか、雨くんが、、、、ワン、、

お庭の来場者たくさん
そして、おおかみさんの登場となりました (=´∀`)

おおかみさんに座る女の子
お膝に乗ってみたり、、、

おおかみさんと写真を撮る家族
自撮りもオウケイです (=´∀`)


そして今回初登場の、花の家お茶席 (=´∀`)

おおかみさんにお茶をいれてもらう
こちらも、沢山の方にお楽しみ頂けました (=´∀`)

________
2016年4月30日
音杉公民館外観
第二回NPO法人定期総会を開催いたしました。

会議室全体。全員着席している。
出席27名、委任27名の54名の出席となりました。

山崎代表理事が発言している
前年度の報告、役員の改選、本年度の活動について話し合いを行いました。

貯金箱を見せる山崎理事
昨年に引き続き、富山のナチュラリストグループ「川を歩く」の皆さんから募金缶を頂きました。

貯金箱のアップ。お金を入れた日付が全体に書かれている。
どうもありがとうございました (=´∀`)

________
2016年3月18日
雪囲い片付け中
例年は4月になって片付ける雪囲いですが、もう片しちゃいます(ΦωΦ)

ムービーアイコン
こちらをクリックすると、ムービーで様子を見る事が出来ます。

雪囲いが外れたおうち
まだ、3月半ばというのに、、、信じられません(ΦωΦ)

________
2016年3月10日
雨のカブト
で、雨くんのカブトに変わりました (=´∀`)

雨のカブト
_______
2016年3月3日
ひな壇を出したガラスケースの上
雪ちゃんの、おひな様、出しました (=´∀`)

おひなさま
ことしは、ちゃんと遅れずに出しましたよ (=´∀`)
________
2016年1月〜3月
雪の無い1月のお庭
それでですね、、、
1月半ばです。
え〜!


2月のお庭
2月です。
え〜!


雪が少し積もったお庭
3月です。
え〜!
いえ、なんと言って良いのか、、、今年は雪下ろしゼロ回でした。多分、お家が建ってから初めての事では無いかという事です。この雪も数日ですっかり溶けてしまいました。


________
2015年11月27日
ちらちら雪が降る
初雪が降りました。チラチラ雪だったので、すぐに溶けて積もりませんでしたが~_~;

ちょっとしっかり雪が降って居る
去年に続き、雪囲いを付けた次の日に降りますですね。雪を呼ぶ雪囲い~_~;

___________
2015年11月25日〜26日
雪囲いの柱が立つ縁側
さて、冬も近づいてきましたので、雪囲いを設置します。

床下から取り出している竹
隠し場所から部材を取り出します。

縁側に並ぶ竹
まずは、太い竹を立てて、横に長い竹を渡して、その上に大垂(ススキのこも)を立てて、長い竹で押さえればおしまいです。

お家の中から見た様子
って、あっという間に、お外が見えなくなってしまいました~_~;

右半分におおだれがかけ終わっている
実は、雨っぽかったので急いでいたのですが、やっぱり降り出して、ここまで(≧∇≦)

台所のポリカの雪囲い
台所側は、ポリカ板で囲いますが、これも雨の止み間をみて、こっそりと (=´∀`)

取り付けの終わった雪囲いと片付いた物干し台
雪下ろしの雪で粉砕されても困りますので、物干し台も片付けて、冬の用意完了の裏庭です。

全て取り付けの終わった雪囲い
表側の残りも、こっそり闇間(あ、止み間、でも日が暮れていたので闇間?~_~;)に取り付けていよいよ、冬になります。

________
2015年11月22
じゃがいもを収穫する家族
さあ、いよいよ、おジャガ、収穫となりました\(^o^)/ 畑で収穫しちゃいます(by花)2015の開催です (=´∀`)

ジャガイモを収穫する兄弟
こちらは、夏に植えた、マイおジャガを収穫です (=´∀`)
ジャガイモを収穫する二人
もちろん、飛び込みも大丈夫ですので、しっかり掘って (=´∀`)

ジャガイモを見せる家族
ゴロゴロ取れましたね (=´∀`)

ジャガイモの重さを量る
収穫した、おジャガの重さを競う、大きさコンテストも開催しました (=´∀`)

ジャガイモを食べる家族
収穫したおジャガで、ジャガバタ、チョコジャ、シチューなど、さっそくのお楽しみ (=´∀`) 、、、実のところ、花の家のおジャガは、とっても美味しいのです (=´∀`)

ジャガイモを持って帰る家族
おみやげもバッチシですね (=´∀`)

___________
2015年8月13日〜15日
スイカ割りのこども
今年もやります!おおかみな夏!イベントが始まりました (=´∀`)

イベント受付大広間
受付は大広間に出ています。参加したいイベントを申し込んで下さいね (=´∀`)

おおかみ1号に乗るこども
かあさん風自転車、おおかみ一号に乗ってみたり (=´∀`)

じゃがいもを植えるこども
おジャガを植えてみたり (=´∀`)

スタンプラリースタンプをみせてくれる
スタンプラリーは定番ですね (=´∀`)

遠吠えコンテスト
15日には、おおかみ遠吠えコンテストも開催です (=´∀`)

顔出し撮影いた
観光地の定番、顔出しもご用意しました (=´∀`)

おおかみ2号
かあさんの車、おおかみ2号もご乗車頂けました (=´∀`)

________
2015年8月13日
タイトルロゴ
さあ、こんどは、上田からお迎えします (=´∀`)

新幹線で到着した上田からの使節
北陸新幹線で1時間ちょっと。とっても近くなりました (=´∀`)

お家の小径を入る使節
おなじみの小径も、はじめての時の感動はひとしおですね (=´∀`)


お家の中を見て頂いたり、、、

雪ちゃんの宝箱でびっくり
宝箱で、びっくりしたり、、、

ジャガイモを植えている
おジャガを植えてみたり、、、、あ、、秋には収穫に来て下さいね〜(´ω`)

称名滝をみる
上市町内や、その他の舞台モデルもしっかり巡って、新幹線でお帰りです。来年もまた (=´∀`)

________
2015年7月25日
上田城門前の記念撮影
さあ、やって来ました上田市です!いよいよ、サマーウォーズとおおかみの交流が始まります!

チラシを配っている
まずは、受付スペースで北陸新幹線アピールのチラシを配りました。新幹線で富山に来てください!

わっしょいが始まる
お日様も傾く頃、いよいよ、上田わっしょいが始まります!

わっしょいのぎょうれつ
おおかみ勢は総勢10名。サマーウォーズ連のメンバーと通りを練り歩きます^^

大盛況のわっしょい
夜も暮れてきて、わっしょいはどんどん盛り上がっていきます (=´∀`)

大人気おおかみさん
おおかみさん、そこここで大人気のひっぱりだこです。すかさず、幟旗とパネルで取り囲んで、おおかみこどものアピールです (=´∀`)

サマーゥオーズの人と記念撮影
2時間ちかく、お疲れ様でした (=´∀`)

________
2015年7月17日
足場を片付ける
瓦工事、完了しました\(^o^)/ 足場を片付けます。

揃った瓦

敷き直った瓦が整然とならんでいます。

揃った峰
峰もすっかり組み直して頂きました。

揃った峰
峰の瓦は元の瓦ですが、土台を作り直して頂いて、ズレ無く真っ直ぐになりました (=´∀`)

離れて見る瓦
すっかり綺麗になった正面 (=´∀`) 裏はちょっとだけなのは私達だけの秘密。ね、約束。

______________
2015年7月3日〜7日のあたり  
大屋根の瓦が剥がしてある
梅雨に入っていますが、しばらく天気が良いので、作業が順調に進んでいます。

瓦を銅線でとめている
一度、瓦をはがして、防水シートで養生した上から銅線で瓦を取り付けていきます。

剥がされた瓦が積んである
正面の屋根は一度、全部はがして養生します。最近の新しい瓦は光沢があるので、なるべく元の瓦を使います。

峰の瓦をはずしている
峰と呼ばれる頂上の部分をバラしていきます。なんだか、とても立派な峰だそうです。

瓦が外された峰
峰の下は、最近は土だそうですが、お家は木を使っていました。沢山たくさん木が出て来ます~_~;

________
2015年6月29日

瓦修理にハシゴを掛けている
さあ、いよいよお屋根の修理に掛かります。

屋根を歩いている
よろしくお願いしますね (=´∀`)


ページの先頭に戻る