おおかみ元年へ おおかみ2年へ おおかみ3年へ おおかみ4年へ おおかみ5年へ おおかみ6年へ
おおかみ7年 おおかみ8年へ おおかみ9年へ おおかみ10年へ おおかみ11年へ おおかみ12年へ
_________
■2019年6月17日

上市駅ホームに、かあさん達3人の大型看板が完成しました。

高さ2.7m横1.8mと、とっても大きなサイズで皆さんをお迎えしてくれます。

上市駅は電車が折り返すスイッチバック駅です。到着した電車は二つの道のどちらかを選んで出発していくのです。
でも、みなさんは花の家を目指して出発してくださいね(=^x^=)
__________
■2019年5月11日くらい

今年も夏のイベントに向け、おジャガを植えます(=^x^=)

おジャガを植えます(=^x^=)

植えました(=^x^=)

柵も付けました。さあ、どうなるでしょうか(=^x^=)?
_______
■2019年5月5日

お庭の水鉢に鹿蛇口付きました。

シカ、、、です(=^x^=) 信楽焼、、です(=^x^=)
_________
■2019年5月4日〜6日 春いらっしゃい!イベント2019

今年のチューリップの開花は遅れていましたが、やっと咲き始めたGW後半より、「春いらっしゃい!イベント2019」開催しました。

いつもはお茶席から満開のチューリップをご覧頂けるはずなのですが、イベント初日は、まだ半分もつぼみです。

春いらっしゃいイベントでは、花の家のお茶席、おおかみさんと一緒のフォトフレーム作りがお題目でした。

もちろん、普段通り存分にお楽しみ頂けます(=^x^=)

ゆったりお過ごしいただいたり、、、

存分に走り回って下さいね(=^x^=)

さて、前の畑のピザ窯にも火が入りまして、、、

あつあつピザが焼けました(=^x^=)

ラッキーだった方々には、おすそわけです(=^x^=)

しっかりハッスルして、、、

素敵な写真が撮れましたでしょうか(=^x^=)

みんなでポーズ!決まりましたか?(=^x^=)

お茶を習っているお姉ちゃんは決まってますね(=^x^=)

最終日の6日はちょっとお天気が悪かったですが、3日間で600名近くの方々にお楽しみ頂けました。
_______
■2019年5月3日

NPO法人定期総会を開催しました。

NPO第五期の定期総会となります。

分かりにくい説明は黒板も使って説明です。

今年度はNPO設立後6期目の活動となります。
_______
■2019年5月1日

平成から令和元年に変わった5月1日は朝からあいにくのお天気でしたが、さっそく起こし頂きました(=^x^=)
令和最初の一番乗りのお客様は、秋田県からのご家族でした。

遠くから雨の中、どうもありがとうございました。
______________
■2018年4月から19年の5月まで

2018年4月から2019年5月までのお家の様子を45秒に縮めてみました。写真をクリックすると再生します。
小さいサイズのムービー5.5Mbはこちら
________
■2019年3月29日

うるおい環境とやま賞受賞記念の銘板を頂きました。

ガラス製で砺波市の新光硝子工業にて作ってもらいました。
新幹線の運転席曲面ガラスなど、世界有数の技術の職人の手による品で、合わせガラスにして曲げて頂きました。

昨年度に続いて頂いた、日本のアニメの聖地88(2019年版)の証も額に入って頂きました(=^x^=)
___________
■2018年12月〜2019年4月

今年の雪は、ほんとうに降り方が少なかったです。雪下ろしも一度もしませんでした。
冬雪が降ってから春に溶けるまでの様子を16秒ほどまとめてみました。
画像をクリックすると見る事が出来ます。
________
■2018年12月8日

初雪、降りました。
今年は、かなり遅い初雪です。気温も高めなので、今年の雪はどうなるでしょうか。
________
■2018年11月26日

富山県内のうるおいや安らぎを感じさせる景観や、その活動などを賞する「うるおい環境とやま賞」を花の家が受賞しました。
富山市内タワー111会場にて、授賞式が行われました。

保全、公開の活動に対して頂けたものですので、サポーターの皆様、どうもありがとうございました。

山浮ウんをはじめ、5名のサポーター代表が同席して賞状を受け取りしました。
_____________
■2018年11月1日〜5日あたり

おおかみ4号が化けました!
化けその1 色が真っ赤になりました\(^o^)/

化けその2 リモコンキーが付きました。え〜 ~_~;

化けその3 ゴージャスなリアスピーカーが付きました。え〜っ (≧∇≦)

化けその4 バックカメラが付きました。え〜っ! /(^o^)\

化けその5 ルーフイラストが新しくなりました。\(^o^)/
________
■2018年10月12日

富山県職藝学園より、佐藤頭領以下学生の方々が花の家の土間の修繕に来て頂けました。

土間は裏山から水が流れていつも湿気ていて、奥の柱の殆どが腐ってしまっているのです。

頭領の指示の元、修繕部材を切りだしていきます。

補強剤で柱を固定していきます。

柱全ての仮補強が終わりました。これでこの冬の降雪にも安心です。

本日はどうもありがとうございました。また、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
_______________
■2018年10月7日

お昼過ぎに停電しました。劇中と一緒!って喜んでいたのですが、、、

大岩から上がる途中の県道の木が倒れて電線を切っていました(≧∇≦) 朝に見た時は道路は大丈夫だったのですが、最近の強力な台風の襲来と昨日の台風の合わせ技で時間差で倒れたようです、、、

急遽、復旧工事が始まりまして、夜までには電気が通りました。電話線、通信ケーブルはまだ木が掛かったままですが、後日の作業となりました。切れないでね~_~;

花の家の被害としては、雨戸が一枚吹き飛んでバラバラになっていました/(^o^)\
これまで、雨戸とか飛んだ事が無いですし、下のお隣さんの木も倒れたそうですので、この浅生地区あたりの風の吹き方が普段と違って悪かったようです。

ただ、拾い集めて金槌で叩いたら、なんだか元通り\(^o^)/

道路の方も、4日程で作業が終わり、元通りとなりました。
_______________
■2018年10月8日

今年もフォトロゲイニングが開催されました。難易度別で得点の違うマップ上のポイントを巡り合計点を競う競技です。
当然、ずっと走って回れば優勝出来るかも(=^x^=)

花の家でのポーズは、かわいいおおかみのポーズ、、、、、だそうです(=^x^=)

ぞくぞく到着です(=^x^=)

乾いた喉には草平君と一緒の、かあさんのメロンソーダで回復です(=^x^=)

メロンソーダコーナーは大人気(=^x^=)

う〜ん、なんだかとってもまったりですね。なんでも本日の目的は花の家だったそうで、どうぞごゆっくり(=^x^=)

元気が出たら、次のポイントへGO! また来てくださいね(=^x^=)

こちらも満喫ですね(=^x^=) わんこも選手ですか?(=^x^=)

みんなでポーズ(=^x^=) また来年来て下さいね(=^x^=)
_________
■2018年10月6日〜8日 おおかみの秋!2018

おおかみの秋イベントを開催しました。台風の通過を挿んで初日、二日目はあいにくのお天気でしたが、そこそこのご来場で、最終日はお天気も良く200名以上の来場者の方々にお楽しみ頂けました。

秋のイベントは夏のようにてんこ盛りでなくて、ゆったり過ごして頂けます(=^x^=)

景色もよろしく、なかなかの塩梅ですよね。と自画自賛です(=^x^=)

そして、もう一つのお題目は、もふもふフォトフレームin

もふもふおおかみさんと、一緒にお写真に収まります。

おおかみさんはサービス満点ですよ(=^x^=)

綺麗に収まりましたね(=^x^=)

大きくなったら、またおおかみさんに会いに来てくださいね(=^x^=)
_______________
■2018年9月25日

富山県の大工、庭師さんの学校である職藝学園から、稲葉理事長、佐藤頭領、学生さん達にお家の診断に来て頂きました。

築130年を越える花の家。生活の姿がそのまま残った教材としても見て頂けたらと思います。

お家の中でもこの土間の奥が、山からの湿度でとても痛んでいます。

あま(3階)の木の組み方も雪国にしては繊細な作りだそうで、専門的な手助けをどうぞよろしくお願いいたします。
_____________________
■2018年8月12日〜15日

おおかみな夏!2018イベントを開催しました。4日間の期間中1100名の来場者の方々にお楽しみ頂けました。

お庭のアヒルすくいや、

先生のスイカ割り

おおかみスタンプラリー

おおかみ遠吠えコンテスト

おおかみさんと記念撮影など、いろいろな催しでお楽しみ頂けました。くわしくはイベントページにて (=´∀`)
______________
■2018年7月2日

NHK総合テレビインタビュー番組「ここから」の収録の為、細田守監督が花の家にお越しになりました。実は先月21日にも民放番組のロケの為、花の家を訪れた監督。おおかみの映画公開時に収録した番組で訪れられて以来、6年ぶりの再訪でした。
お家の様子はどうでしたでしょうか (=´∀`)

撮影準備の為にいろいろ片付けて、なにか映画で一番最初にお家に来た時のようにがらんどうになりました。お部屋をまたいで撮影用のレールが引かれています。

位置決めが終わった緑の座布団。真ん中が監督のお席です。2018年7月16日朝6時30分より総合テレビの放送です。
_______
■2018年7月1日

おジャガも育って来ましたので、サル網を掛けました。

ぐるっと、回りを囲んでおきます。

順調に育っています。これなら、お盆のおおかみな夏!イベントで収穫出来るかも(=^x^=)
_______
■2018年6月19日

背比べの柱も、とうとう最後になってしまいました。あと一ヶ月もしないうちに雨君とお別れです。
ああどうしましょう。
ページの先頭に戻る