おおかみ元年へ おおかみ2年へ おおかみ3年へ おおかみ4年へ おおかみ5年へ おおかみ6年へ
おおかみ7年へ おおかみ8年 おおかみ9年へ おおかみ10年へ おおかみ11年へ おおかみ12年へ
_________
■2020年6月の様子

4月に建物内の入場を中止しまして、大戸の表示は入れませんになっています。

風通しなどで雨戸が開けてある時は、縁側に座って頂いて大丈夫ですが、室内には入れません。

雨戸が閉まっていましたら、お家の中を見る事も叶いません(*≧∀≦*)

お土産コーナーも再開の時まで冬眠になっています^^;
________
■2020年5月6日

コロナの折ですので、完全に遠隔で定期総会を開催しました。電話、携帯、インターネットの同時使用のハイブリッド仕様になっています。

理事以外の会員の方には、事前に資料をお送りして投票をお願いしました。

そして、必要書類は花の家から一番近い大岩のポストに、富山県庁、富山地方法務局へと発送されたのでした(=^ェ^=)
__________________
■2019年4月から2020年3月までの様子

2019年4月1日から2020年3月31日までの様子をムービーにしました。クリックすると開きます。
小さいサイズ5.8Mbはこちら
_________
■2020年5月の様子

例年ですと、千人以上の方々にお楽しみ頂けるGWですが、今年はコロナウイスル感染拡大防止策としてお休みです。

ゲートとか無いので、お庭まではお入り頂けます。風通しやお掃除で雨戸を開けていた場合は
ここでお休み頂けますが、すみません、積極的に来場者のいらっしゃらない時間に作業して
いますので、ほぼ冬眠とご理解ください。

森林セラピーで免疫力を上げて、がんばりましょう。

お天気も良くて良かったですね(=^ェ^=)

お庭のチューリップはイノシシ被害も無く、しかりと咲いてくれました。

ほぼほぼ、誰にも見て頂けなかったのは残念ですが。

クリン草も咲いています。

え〜それで、チューリップは来年の球根の為に、茎だけになったのでした^^;
________
■2020年4月11日〜

新型コロナウイルスなる新たなる人類の脅威が発生しまして、お家を閉鎖しないといけなくなりました。

春になりましたが、お家は本当に冬眠しないといけないです。

お土産コーナーも冬眠モードです。

仮設トイレも準備出来ましたので、おトイレもこちらの使用となりますm--m
_________
■2020年2月の様子

この冬は、またまた記録的な雪の少なさでした。この初旬に積もった、ほぼ一回だけの降雪でした。

母屋の屋根に、ほとんど積もっていないので、少なさがお分かりかと思います。

それで、一週間もしないうちに、全部溶けてしまいました/(^o^)\
________
■2020年2月8日

大岩で倒木がありまして、またまた電線が切れてしまいました。

雪とかというより、木の根元が腐っていたようです。

早速、作業に来て頂きました。ここからは見えないですが、2、3本奥の角の電柱も倒れていました。

とりあえず、電線も仮復旧頂いて、新しい電柱を立てたり電線を張り直したりは、また後日です。
____________
■2019年11月13日くらい

雪囲い付けました。

今年は平均で2度くらい気温が高めですが、はやめに付けました。

さて、今年の雪の案配は、どうでしょう?
__________
■2019年10月5〜6日

おおかみの秋!イベントに合わせフォトロゲイニングのお迎えをしました。

フォトロゲイニングは、マップ上のポイントで指定された写真を撮って合計ポイントを競う競技です。

花の家の指定ポーズは「ガオ!」今年はなんと、最高得点ポイント地点でした(=^x^=)

到着した選手には、メロンソーダでお迎えです。

ええと、競技中ですが、皆さんまったりと堪能中です(=^x^=)

来場者マップにもしっかり記入(=^x^=)

お約束の顔出しパネルもパシャリ!

競技中、、、ですが、皆さんぞくぞくお楽しみです(=^x^=)

うれしいので飛んでみました(^-^)

引き続き、つぎつぎ到着です。

メロンソーダをどうぞ〜(´ω`)

ポーズはガオ!です。

おおかみ号でもパシャリ!

メロンソーダでもガオ!

おおかみ号でもガオ!

さあ頑張って!引き続き行ってらっしゃい!また来てくださいね(=^x^=)

すこし、にぎやかでしたが、ゆっくりとお抹茶をどうぞ(^-^)
_________
■2019年10月4日

大工さん、庭師さんの専門学校、富山職藝学院より、稗苗大工さんに勉強部屋床下の修繕を行って頂きました。

古くなった床が下がってしまった柱の噛ませ木を抜いて、新しい木を削っていきます。

削っては合わせてみて

出っ張っている所を何度も調整していきます。

これでヨシ!となって柱木に打ち込みました。

しばらくすると、調整が必用との事で、また台所側の方も下がった箇所がありますので、引き続きどうぞよろしくお願いします(=^x^=)
___________
■2019年8月12〜15日

おおかみな夏!2019イベントを開催しました。

あま(三階)探検ツアー

おおかみスタンプラリー

おおかみスタンプラリーオマケのアヒル掬い

先生のスイカ割り

おおかみ遠吠えコンテスト

おジャガ収穫体験など、たっぷりと皆さんにお楽しみ頂きました(=^x^=)
お楽しみの様子はこちら、花の家イベントページからどうぞ。
_________
■2019年7月27日

サマーウォーズの聖地、長野県上田市で「上田わっしょい」に参加しました。

3年連続の台風の接近により、危ぶまれた開催でしたが、そこはよろしくお願いします!

わっしょい参加の様子はイベントページ こちらからどうぞ。
_________
■2019年7月21日
7年前の7月21日、「おおかみこどもの雨と雪」は公開されました。
映画の時間軸では、かあさん達3人は同じ7年前にこのお家にやって来ました。

映画のラストシーンが何日なのかは語られませんが、今日21日は、これまでずっと続いていた
梅雨空がうって変わって、やさしい晴れの日となりました。

夏場になると、ほとんどの日ですっきりと見る事が出来ない剱岳も、今日は映画の
ラストシーンの様に見えていました。
これから、どんなお話が続いていくのでしょうか?
ページの先頭に戻る