おおかみ元年へ おおかみ2年へ おおかみ3年へ おおかみ4年へ おおかみ5年へ おおかみ6年
おおかみ7年へ おおかみ8年へ おおかみ9年へ おおかみ10年へ おおかみ11年へ おおかみ12年へ
___________
■2018年5月27日〜6月〜

5月27日ちょっと遅めですが、おジャガ植えました。さて、今年の出来はどうでしょう?

6月11日電気柵で囲いました。去年はサルにやられてしまいましたので、あとサル網も追加しないといけません。

まだ、20日も経っていないですが、ぐんぐん育っています (=´∀`)
________
■2018年6月10日

富山県のお掃除ボランティアグループ「まるごとTOYAMA」の皆さんにお家のお掃除ボランティアをしていだきました。

20名程のメンバーでお越し頂きました。今回はお庭の草むしりと雨戸のガラス拭きをお願いしました。

それぞれお好きな場所で、さっそく作業に掛かっていただきます。

お庭の草、根っこからすっかり抜いて頂けるので、とっても綺麗になります\(^o^)/

雨戸のガラスも、一度に拭き上げてみるみる綺麗になっていきます。

お掃除したてのピカピカに戻りました\(^o^)/

今日の為に残しておいた(えっ!~_~;)蜘蛛の巣もしっかり落として頂けました。

お庭も雨戸もすっかり綺麗になりました。ありがとうございました。また来て下さいね (=´∀`)
__________
■2018年5月3日〜6日

春いらっしゃいイベント、開催しました。
イベントの様子はこちらから

今回の目玉は畑に新設のピザ釜です(=^x^=)

とっても美味しいピザが焼けました\(^o^)/

材料をふんだんにご用意していまして、花かあさんの台所でまねっこ体験して頂けました(=^x^=)

普段は秘密裏に隠されている花の家お茶席や

おおかみさんとフォトフレームにおさまったりなど

たっぷり楽しめて頂けましたでしょうか(=^x^=)
________
■2018年4月30日

NPO法人定期総会を開催しました。

昨年度の活動の確認や今年度の活動の計画などの議題で進みます。

監事の川口さんからは監査報告があり、難しいお話は無事承認いただけました。

そして、サポーターの宮浮ウんからは、もらったばかりの退職金から10万円のご寄付を頂きました。ありがとうございます(=^x^=)

難しい話しばかりでは何ですので、花の家の活動資金の元にもなっている、お土産のメロンソーダのラベル貼りなども体験するサポーターなのでした。おおかみ炭酸水とか、工場で作ってもらっているのですが、実はこの部分、地味な手作業なのでした(割と大変です/(^o^)\)
_________
■2018年4月終わり頃

チューリップ、無事育ってくれました\(^o^)/

去年より少なめの球根200個程だったので、ちょっとこぢんまりですが(=^x^=)

綺麗に咲きそろってくれました\(^o^)/

植え付けが遅かったので心配していましたが、しっかりGWに間に合いました(=^x^=)
_______
■2018年4月1日

お庭のチューリップ、芽が出ました\(^o^)/

今年は春の気温が高めなので、延びるのが早いかも。クロッカスとか、もうつぼみが (=´∀`)

GW後半には咲いてくれるでしょうか (=´∀`)

それで、まだこの辺りのイノシシは騙せそうだったので、見せかけだけの電気柵を張りました。さて、、~_~;
_______________
■2017年11月18日〜2018年4月15日

2017年11月18日〜2018年4月15日の間のこの冬の様子を20秒ほどのムービーにしました。
写真をクリックすると再生します。小さいサイズ2.4Mb 大きいサイズ25.3Mb
_____________
■2018年2月〜3月始めあたり

福井県あたりでドカ雪のあったしばらく後の2月半ば、東部の花の家あたりでもドカ雪になりました。

お屋根は雪下ろしをしているのでそうでもないですが、お庭がここまで多いのも久しぶりです。

一晩で、さらに増えました。一日で60pくらいです。

ただ、寒さが強い訳でもなく、あまり立派なツララは出来ませんでした。

それで、かまくら作りました (=´∀`)

前の2年間は雪が殆ど無かったので、3年ぶりに出来ました\(^o^)/

雪ちゃんのお雛飾りも出しました (=´∀`)

で、ちゃんと3月3日には仕舞って、雨君の五月飾りになりました (=´∀`)
__________
■2018年1月27日〜31日

一度目の雪下ろしをしました。様子をムービーに縮めてみました。
大きいサイズ23.8Mb 小さいサイズ2.8Mb
_______
■2018年1月1日

お正月の準備も整いまして、

謹賀新年でございます(#^.^#)

今年は、ちゃんと雪がありました(#^.^#)
________
■2017年12月9日

なんか雪も降っていまして、例年より大幅に遅いのですが、、、チューリップ植えました(=^x^=)

ちょっと、もしかして、イノシシとかにやられてしまうと嫌なので、すぐ雪に覆われてしまうまで待っていたのでした。さて、上手くいくでしょうか(=^x^=)
________
■2017年11月19日

初雪降りました (#^.^#)

それで、本日お家で予定していたサポーターお食事会は、ふもとで行う事となりました。

日頃の感謝を込めて、いろいろな手作りの品など並びます(#^.^#)

これからも、よろしくお願いいたします(#^.^#)
_______
■2017年10月9日

今年で3回目となる、「フォトロゲイニング上市まちのわ」が開催されました。フォトロゲイニングは、見本と同じ写真を撮りながら指定ポイントを回って得点を競う競技です。

花の家も指定ポイントになっていまして、まずは一番乗りのチームの到着です。

指定の見本写真は、縁側に座った写真。もちろんポーズ付きも可! ガオ!

う〜ん、、、 ガオ!

次々と選手の到着です。

余裕ありますね^^ 競技には3時間のチームと5時間のチームがあります。上市町を走りまくります。

お家の定番ポジションでもパシャリ!

本日は、16のチームが入れ替わりお越しになりました。遠くまでお疲れ様でした^^
_________
■2017年10月7〜9日

10月の連休は、まったりゆるゆるイベント おおかみの秋!
普段は秘密裏に隠されている、花の家お茶席が登場します^^

お庭の風景をゆったりと楽しみながら、お抹茶をお飲み頂けます^^

そして、おおかみさんと一緒にパシャリ!特製フォトフレームに収まります^^

おおかみさんは、やさしいのでいろんな場所でパシャリ!

お味は如何ですか?

え、にがかった (=´∀`)
________
■2017年9月25日

お家にも来て頂いた事もある、おおかみこどもの雨と雪コミカライズ作者、漫画家の優さんがこの7月1日にご病気により亡くなられました。
ご冥福、お祈りいたします。
__________
■2017年9月7日〜12日

なんかだんだん増えてくる、かあさんのまねっこカー、おおかみ号。こちら4号は車内の色とか、まねっこのお写真とか撮っていただくにはトホホなので、こっそり化けて頂きました。

おなじみ、おおかみ2号から色白の3号を飛ばして4号を仕上げちゃいます。

ぜんぶ取っぱらいまして、赤色をブシューです(#^.^#)

白色だったお屋根にも、、、って、え〜っ! 実は普通に見た時は、ほとんど分からないです~_~;
お家の中から覗いて頂くとか、高い場所から見て頂くと良くわかります(#^.^#)

だいたい出来ました(#^.^#)

後はカーペットを黒にしたり、エンジンの整備をしたりと、デビューまでもう少しお待ち下さいね(#^.^#)
_______
■2017年8月16日

田中小学校木造校舎の見学会を行いました。

20名程度の予定でしたが、ちょうどの人数で遠く県外からも集まって頂けました^^

校長室でまねっこしてみたり、、、

雪ちゃんの下りた階段を歩いたりと、映画の世界にどっぷりと浸って頂けました^^
詳しい様子はこちらイベントページで^^
_______
■2017年8月11日

富山県の魅力的な観光地をご紹介する、きてみて!富山 朝日町スペースを設けました。

朝日町から観光協会の方にお越し頂き、町の魅力を紹介して頂きました。

くわしくはイベントページにてご紹介しています。
__________
■2017年8月11日〜15日

おおかみな夏!2017イベントを開催しました。

大人気スタンプラリーに

先生のスイカ割り

おおかみ遠吠えコンテスト

もふ?もふフォトフレームinなど、5日間で千人以上の来場者の方にお楽しみ頂きました(=^x^=)
くわしくはイベントページにて
_______
■2017年7月29日

さて、、、小径を歩かれる家族連れの来場者の方。山口県からお越しの成本さんご家族。

なんとびっくり、映画公開後の累計来場者数5万人目のお客様でした\(^o^)/

記念のお品は、お家のシルエットを型取った木製楯と賛助会員企業からの副賞が渡されました。

虫さされには、ご存じ「ムヒ」の池田模範堂からは、ムヒタオルのセット。

アロマセレクトからは、上市町で作られているアロマオイルのセットが進呈されました。

いきなりのサプライズで、新聞とかにも載ってしまってビックリでしたね (=´∀`)
_______
■2017年7月10日

やられました!猿です、サルにやられました(≧∇≦) 単独一匹で行動する、はぐれサルです、、、

普通の群れは餌を取るにも危険が伴うので、十分に育ってから取りに来ますが、一匹だけのサルはやり放題なのです、、、小さなおジャガが出来てはいますが、食べるでもなく、全部引っこ抜かれました。
夏のイベントのおジャガ収穫はありません/(^o^)\
_______
■2017年6月20日

さて、お庭をすっぽり覆ってしまう程のブルーシート、、、お家も怪しく青く光っています、、、~_~;

実は裏の土蔵の屋根がピンチなのです。

かなりよろしくない状態になっていまして、修繕が必用なのですが、直ぐにという訳にもいきません。
それで、とりあえず雨漏りを防いでおいて下さいとの事で、先程のお庭のシートの出番となりました。

屋根を覆えるように、お庭で畳んで広げて被しました。

本当は灰色とかの目立たない物にしたかったのですが、大きさの合うものが売ってなかったので、青くなってしまいました。
なるべく目立たないように掛けましたので、しばらくご辛抱ください m- -m
_______
■2017年6月20日

それでですね、母屋に戻りましたらいきなり「婚約しました!」とか言われるんですわ。
ど〜しましょうかねぇ、もう/(^o^)\

準備も万端で、たまたま、こちらも居合わせたのでお家の雨戸も開いていて、完全貸し切りの強運のお二人 (=´∀`)

梅雨の時期のお天気も最高で、これからのスタートを祝福されているようですね (=´∀`)

どうか、お幸せに (=´∀`)
_______
■2017年6月19日

この上市町ではじめて、おおかみの映画が先行上映されてから、まるまる五年が経ちました。
お家のおおかみ歴も六年目になります^^
ページの先頭に戻る